トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

白百合2013図書館情報学概論

授業時に提示したWebサイトのリンクやお知らせなどをこちらに掲載いたします。

第1回目

講師プロフィールページ

第2回目

-図書館法

-図書館の権利宣言

-【公式】「図書館戦争」状況〇一 我ガ王子様ハ図書隊ニアリ その1
-【公式】「図書館戦争」状況〇一 我ガ王子様ハ図書隊ニアリ その2

-図書館の自由に関する宣言
-図書館員の倫理綱領

-「この本すごく良かった!」を共有・発信するハーバード大学図書館の“Awesome Box”プロジェクトが試行的に実施

-図書館の自由「Web2.0時代における図書館の自由」(別冊,PDF注意)
-<討議>「図書館の自由に関する宣言」改訂から30年-その今日的展開-
-20130419連続セミナー「みんなでつくる・ネットワーク時代の図書館の自由」プレ企画トークセッション「図書館の自由の『理念』と『現実』?ー伝家の宝刀を研ぐことは可能かー」

第3〜4回目

パピルス紙の作り方
国立国会図書館による百万塔陀羅尼の解説
ベンジャミンフランクリンの肖像

ユネスコ公共図書館宣言

都立図書館協議会

福井県立図書館

図書館100連発(図書館総合展Ustreamアーカイブ)

図書館 | NHK for School

山中湖情報創造館紹介動画
山中湖情報創造館 公式サイト
小布施町立図書館「まちとしょテラソ」(Library of the Year2011より,10分45秒より〜)
信州小布施 of 「交流と創造を楽しむ、文化の拠点」小布施町立図書館 まちとしょテラソ

武雄市図書館

第5回目

カレントアウェアネスポータル

国立国会図書館キッズページ

『調査と情報-Issue Brief-』|国立国会図書館―National Diet Library

大英博物館図書室の写真1
大英博物館図書室の写真2

旧帝国図書館建築100周年記念サイト

国立国会図書館を巡る関係法規
納本制度について

国立国会図書館行政・司法各部門支部図書館及び分館一覧

国立国会図書館
国立国会図書館国際子ども図書館

アメリカ議会図書館のAmerican Memoryプロジェクト

第6回目

国立国会図書館月報603号
NDL-OPAC

日本図書館情報学会

国際教養大学図書館

日本最大級ラーニング・コモンズ|同志社大学PRESS

Worldcat
CiNii Books

CA1790 - 若手研究者問題と大学図書館界―問題提起のために― / 菊池信彦

第7回目

学校図書館の歴史に関するスライドは著作権処理ができないので,必要な方は講師までメールで連絡して下さい。

あと,学校図書館法の箇条書き用の「・」が1個足らないので各自で訂正をお願いします。
それから,教材センターの部分は2カ所書く欄がありますが,授業で示した1カ所だけ書いておいていただければOKです。

先生のための授業に役立つ学校図書館活用データベース

第8回目

関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験実施委員会ホームページ
関東甲信越地区国立大学法人等職員採用事務系(図書)

法務省法務図書館
最高裁判所図書館
この2つは国立国会図書館の支部図書館でもある。

国立公文書館
鳥取県議会図書室

味の素食の文化センター
自動車図書館
公益財団法人音楽鑑賞振興財団
池田文庫
NHKアーカイブズ

フジテレビのアーカイブス
広告図書館
旅の図書館
東書文庫
トヨタ博物館ライブラリー

大宅壮一文庫

国立教育政策研究所教育研究情報センター教育図書館
日仏会館図書館
国際日本文化研究センター
米国大使館レファレンス資料室
国文学研究資料館
日本近代文学館
大阪産業労働資料館エル・ライブラリー

国立国会図書館国際子ども図書館

第9回目

ENJOY!DAISY
ディスレクシアとマルチメディアDAISY
マルチメディアDAISY図書再生

第10回目

多摩美術大学図書館
図書館と建築を考える (1)雑誌記事の特集 / 努力の上に花が咲く(しぶろぐ)
デジタル岡山大百科

第11回目

情報メディア学会
SLiiiC学校図書館プロジェクト
堺市立図書館の分担収集
相互貸借・図書館間相互協力(さいたま市図書館)
Global ILL Framework
東京大学総合図書館のILL条件(海外からのもの)
目録所在情報サービス │ 事業について │ NACSIS-ILLとは
ゆにかねっと
レファレンス協同データベース
JUSTICE(Japan Alliance of University Consortia for E-Resources: JUSTICE)

第12回目

国際図書館連盟
日本図書館協会
図書館問題研究会

国立大学図書館協会
私立大学図書館協会
公立大学協会図書館協議会
大学図書館問題研究会

全国学校図書館協議会
日本図書館協会学校図書館部会
学校図書館問題研究会

専門図書館協議会
日本医学図書館協会

みちのく図書館員連合

情報科学技術協会
企業史料協議会
全国歴史資料保存協会
日本書籍出版協会

日本図書館情報学会
日本図書館研究会
西日本図書館学会
三田・図書館情報学会
情報メディア学会
日本図書館文化史研究会
日本学校図書館学会

国立情報学研究所
科学技術振興機構
図書館流通センター
ヴィアックス
リブネット

図書館振興財団
Code4Lib JAPAN

第13回目

公益社団法人著作権情報センター
読み聞かせ著作権|ガイドライン 社団法人日本書籍出版協会|

第14回目

公立図書館の書籍の貸出が売上に与える影響について(政策研究大学院大学)
LIPER(Library and Information Professions and Education Renewal)

以下授業計画

第1回 オリエンテーション、図書館、図書館情報学、図書館で行われるサービスの定義
第2回 図書館を支える制度(教育基本法、図書館法、図書館の自由に関する宣言、図書館の権利宣言)
第3回 各種図書館の概要と実例(1):公共図書館:公共図書館のサービス
第4回 各種図書館の概要と実例(2):公共図書館:「中小レポート」と『市民の図書館』
第5回 各種図書館の概要と実例(3):国立図書館
第6回 各種図書館の概要と実例(4):大学図書館
第7回 各種図書館の概要と実例(5):学校図書館
第8回 各種図書館の概要と実例(6):専門図書館、その他類縁機関
第9回 図書館における利用者とサービス(情報行動、児童サービス、ハンディキャップサービス)
第10回 図書館を支える基盤(施設、設備、ICT技術)
第11回 図書館協力(ILL,書誌ユーティリティー,図書館ネットワーク)
第12回 図書館関連団体とその活動
第13回 図書館を巡る状況や制度の変化(著作権法、貸本屋批判)
第14回 図書館、図書館専門職の課題と今後のあり方
第15回 最終試験とまとめ